2014.
01.
27

「ニンテンドーネットワークID登録感謝キャンペーン」で、
3DSバーチャルコンソール『スーパーマリオブラザーズ デラックス』をもらいました。
元は「ニンテンドウパワー」(ローソンでできた書換サービス)で
2000年の4月より開始された、書換専用タイトル。
今ではそのデータが入ったロムカートリッジを中古で手に入れるしかない、レアなソフトです。
もちろん自分も当時、初日にGBメモリ買って書き換えて、そりゃもう散々遊び倒しました。
当時は『スーパーマリオブラザーズ』が携帯機(ゲームボーイカラー)で、
しかもフルカラーで遊べるというのが感動でしたが、
今では元祖(ファミコン版)と同じハードに入って並んでいるんですから、不思議なものです。
ちなみに、このゲームはある条件を満たすとアルバムが増えるので、
その条件を攻略情報としてここに書き記しておきます。
【1ページ目】
・キノピオくんしょう(左上)・・・チャレンジスコアをクリア
・クッパくんしょう(左下)・・・うらワールドをクリア
・マリオくんしょう(中央)・・・W8-4をクリア
・ピーチくんしょう(右上)・・・チャレンジメダルをクリア
・ヨッシーくんしょう(右下)・・・エキストラコースをクリア
【2ページ目】
・上段左・・・花火を上げる
・上段中央・・・隠し1UPを取る
・上段右・・・ボーナスステージを見つける
・中段左・・・通信対戦をする
・中段中央・・・ピーチ姫を助け出す
・中段右・・・ランキングを交換する
・下段左・・・赤コインメダルをすべて集める
・下段中央・・・ハイスコアメダルをすべて集める
・下段右・・・ヨッシーメダルをすべて集める
【3ページ目】
・上段左・・・クリボーを倒す
・上段中央・・・ゲッソーを倒す
・上段右・・・ジュゲムを倒す
・中段左・・・プクプクを倒す
・中段中央・・・ハンマーブロスを倒す
・中段右・・・キラーを倒す
・下段左・・・ノコノコを倒す
・下段中央・・・トゲゾーを倒す
・下段右・・・メットを倒す
【4ページ目】
赤コインを4枚以上集める(4枚ごとに追加)
【5ページ目】
赤コインを20枚以上集める(4枚ごとに追加)
3DSのバーチャルコンソールでは通信機能が付いてないので、
赤外線通信を使ったランキング交換が必要なイラストは
オリジナル版でしか見られないレアモノですね。
