fc2ブログ
NewルイージU
ルイージだけズルいや。

ブログを見返していてふと思った。
『NewスーパールイージU』のこと書いてねえ!


せっかくのルイージ30周年タイトルなのになんということでしょう。
既に完全クリアはしているので、その感想を。

『NewスーパールイージU』は『NewスーパーマリオブラザーズU』をベースに、
アレンジを加えた作品。ただコースを一新しただけではないのです。



【特徴1】ルイージのジャンプ力が高い

マリオよりジャンプ力が高く、滑りやすくなっています。
ジャンプが高い=滞空時間も長くなり、
スピンと組み合わせるとかなりの飛距離があります。
それにより、マリオでは行けそうに無い場所でも届いたり。
ゴールポールでも、てっぺんを取りやすいですね。

ただ、従来のマリオに慣れているほど操作しづらく、
着地地点の目測を誤ることも多々。
最初はもどかしい操作感にイライラする場面もありましたが、
意外とすぐに慣れてしまいました。
クリア後にはマリオの操作でも遊べるようになるのですが、
逆にそれだと物足りなくなったりも(笑



【特徴2】コースが短く、タイムが少ない

コースの長さは、体感でいうと『NewマリオU』の半分、
おおよそ中間ポイントあたりまでの長さですね。

コースが短いだけに一発ネタな要素が多く、
言い換えれば、各コースの特色がより濃く出ています。
新しいしかけはもちろん、
『NewマリオU』で一度しか出てこなかったしかけなんかを再利用していたり、
こういう活かし方もあるのか!と驚かされます。
センスのあるコースは本当に面白い。

ただ、やっぱり短い。
マリオのコースは、しかけの説明→中級編→上級応用編といった編成なので、
ここでもうひと盛り上がり欲しい!ってところで終わってしまって消化不良なコースも。
逆に、中間ポイントが無いので、ボス戦なんかは短くてもやり直すのが面倒だったり。

あと個人的に挟まれてミスになるが精神的に嫌いなので、
挟まれるようなしかけが多かったのが残念。
これは『NewマリオU』にもいえることですが。



【特徴3】隠しルイージがいる

各コースに、隠しルイージが用意されています。
その方法も種類も多種多様で、見つけるのが面白い!
とんでもないところにドットルイージがいたりして、
スターコインを見つけるよりも白熱します。



中には『ルイージマンション2』のネタも。
こういうコラボ(?)は嬉しいですねえ。




というワケで、ざっくりとした紹介&レビューでした。
パッケージ版は年内限定販売らしいので、購入はお早めに!







関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[ゲーム
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/978-a9bead7c
trackback