fc2ブログ
ファミコンリミックス
嗚呼なんて楽しそうなデザイン。これは買わねばなるまいて

先日配信された『ファミコンリミックス』を購入。
WiiUウェア用ソフトなので、ダウンロードカードの購入です。


『いっしょにフォト』で有り余ったポイントを余所に、
DLカードが出ていたのでこちらを購入。
マリオがいるなら買うっきゃない!
ちなみにカードがファミコンカートリッジのラベルみたいになっています。





で、ちょっとだけ遊びました。

モードは
原作に手を加えたアレンジゲーム「リミックスステージ」と
原作のゲームでお題をクリアする「ファミコンステージ」の
大きく分けて2種類。

「ファミコンステージ」に関していえば、
率直に言うと“イイとこだけ遊べる体験版”といった感じ。

例えば、「ファミコンステージ」の『スーパーマリオブラザーズ』は
23個のステージがあり、それぞれのお題をクリアしていく感じ。
最初は敵の倒し方から始まって、応用編になると隠されたツルや1UPキノコを探したり。
ゲームの“イイところ”がお題となっています。
なんというか、攻略情報も兼ねたチュートリアルのように感じました。

最後のお題なんて、1-1から始まってワープ使って8-4をクリアするまでの課程を
“イイところ”やらされるという。
そうすると、なんだか欲求不満になってくるんですよね。
この“イイところ”でムズムズして本編をやりたくなったらeショップで買ってね!
という誘導の仕方なんでしょうかね。ゲーム内にもリンクありますし。


面白いのは、普段なにげなくしているアクションでも、
こういう風にお題としてパっと出されて、さあやれ!といわれると意外と難しいこと。
敵なんていくらでも踏み慣れているハズなのに、ジャン!と始まると妙に緊張して失敗したり(笑
有野課長みたいに、みんなでコントローラを回しながらワイワイやれば楽しいと思います。
一人でも評価のレインボースターを目指してコツコツじっくり楽しめますけどね。



で、肝心の「リミックスステージ」やそのほかの要素はというと・・・
それは、またいつかのはなしで。
関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[ゲーム
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/973-2a3b0e44
trackback