
『スーパーマリオ3Dワールド』にて、
あちこちに“ドットルイージ”が隠れているのをご存じでしょうか。
コースの背景だったり、ひょっこり現れたり、
いろんな形で姿を見せる、“隠しルイージ”。
簡単に見れるものから滅多にお目にかかれないものまで種類は様々。
その出現パターンは主に5種類。
A.普通にいルイージ
壁などにいるパターン。景観スポットとはちょっと違う
B.ごく希に出てくルイージ
ブロックを叩いたときに出てきたり、土管や紙吹雪などにも
C.景観スポットで見えルイージ
望遠鏡で見ると現れるルイージ。望遠鏡のときのみ現れるのがほとんど
D.特定の条件で出てくルイージ
特定のタイムで進むと現れたり、一部の場所にいたり
E.その他
電子説明書なんかにもいたり
といった感じ。
そんな“隠しルイージ”をコツコツ探してTwitterに投稿していたので、
それをまとめてみました。
W1-1
W1-2
W1-3
W1-城
W2-1
W2-3
W3-5
W3-6
W3-列車
W4-1
W4-3
W5-1
W5-4
W5-6
W6-5
W6-6
W城-4
Wクッパ-3
Wクッパ-列車
Wスター-3
Wスター-6
Wスター-8
Wキノコ-2
Wフラワー-5
Wフラワー-8
Wフラワー-9
Wフラワー-10
・・・と、こんな感じ。
小さい画像だとわからないものも多いかもしれませんが。
いやぁしかしホント、多種多様ですね。
遊び込むごとに新たな“隠しルイージ”の発見があって面白いです。
もちろんこれらのほかにもまだまだいると思うので、探してみてください。
- 関連記事
-