2012.
12.
22

今年もジャンプフェスタの時期がやってきました!
雨降るとんでもない寒さの中行ってきたので、簡易レポートです。
今年の任天堂ブースはWiiU一色。
マリオで賑やかだった昨年とは異なり、青と黒の落ち着いた内装に。
昨年あったマリオのバルーンも無く、その代わりにWiiUのバルーンが。
ちょっと大人っぽい、シックな雰囲気になっていました。
お昼頃着き、そんなに混んではいないなぁと思ったのですが、
それでもピークのときは100分待ちと、意外と混んでいたみたいでした。
遊べるソフトは『Nintendo Land』と『NewスーパーマリオブラザーズU』。
どちらも多人数で遊ぶことがメインとなっていました。
『NewスーパーマリオブラザーズU』は1人、または2人でバディプレイに挑戦。
(1人の場合はスタッフの人とプレイ)
2つのチャレンジがあり、
1つめは「ドングリへいげん-1」でコイン200枚以上集めてクリアすること。
これに成功すると、クリアファイルのほかにシールがもらえます。
そして2つめはおだいモードの「パックンのかくれ里」をクリアすること。
これに成功すると、上の2つに加え「ナイスバディ」認定証がもらえます。
ちっこいカードですけど、こういうは地味に嬉しい。

ステージイベントも、2タイトルを扱ったもの。
『Nintendo Land』は「マリオチェイス」と「ルイージのゴーストマンション」を交互に。
GamePadの画面も映し出されるので、ルイージ側とオバケ側を同時に見れたのが面白かったです。
『NewマリオU』は「今日の天気はコイン日和!?」にペアで挑戦。
自分も選ばれ、成功してクリアファイルとシールをもう1セットゲット。
まだ発売されたばかりで触ってない人も多いせいか、成功率は低めのようでした。
みんなで遊ぶことに重点を置いたWiiU。
『NewマリオU』でバディプレイでもバディ(相棒)によって遊び方が変わったりと、
改めておもしろさを実感できた一日でした。