2012.
11.
01

「スーパーマリオ3Dランド コレクションフィギュア」が出ました。
こういうのですよ!こういうのを待っていたの!
この大きさ、このクオリティ。
まさに鑑賞するためのフィギュア・オブ・フィギュア。
もうスゴイ。すさまじい。
ホント、ありがとうございます。

マリオのフィギュアというと食玩とかカプセルトイとか、
小さいサイズが多いので、この大きさは涙モノ。
マリオでも同じポーズが何度かフィギュア化されていますが、
やはりこの大きさで見ると全然違います。

特にクッパの迫力と来たら!
今まで数多くのクッパフィギュアが出ましたが、
この大きさで出るのは初めてじゃないでしょうか。
両腕を上げたポーズも相まって、とんでもねえ迫力です。
まさに大魔王の名にふさわしいデキ。
皮膚の質感からコウラの甲板のシワまで作り込まれています。
ヒジの部分の肌までしっかり再現されたフィギュアなんて今まで無かったですよ。

ブーメランマリオも良いですね。
今まさにブーメランを投げようとしているポーズ。
アクションが付いていると、より良く見えます。
やっぱりマリオはアクションしてこそですからね。
今にもブーメランが飛んできそうな躍動感です。
ちなみに、ブーメランマリオは台座無しでも自立します。
今回、多くのゲームセンターで取り扱っているのを見ますし、
マリオのプライズでもこれだけ注目度が高いのは珍しいのではないでしょうか。
カップルとか親子連れが「マリオだー」と言いながら挑戦しようとしているのは、
見ててこちらも嬉しくなりますね。
是非、今後もこのスケールで展開していって欲しいです!