fc2ブログ
WiiMusicのはなし   
マリオなルミネシアター

『スーパーマリオギャラクシー』に夢中でしばらく放置していましたが、
ようやく「スーパーマリオブラザーズ」の曲を出せました。


マリオの曲を遊んでみて、ようやくこのゲームの面白さがわかってきました。

このゲームはタイミングよくボタンを押していく、よくある「音ゲー」とはちょっと違います。
クリアも無ければ、スコアもありません。
ただ、好き勝手に弾いて保存するだけの、まったく自由なゲームです。

音ゲーというよりは、「サウンドコラージュ」ですよね。
まさに『マリオペイント』的な。



このゲームで主に楽しむことは”アレンジ”です。
同じ曲でも、テンポを変えたり、楽器を変えたり、弾き方を変えたり。
1パート演奏したら、パートを変えてどんどん音を重ねていく。

元曲を知っている必要は無し。
気の向くままにポコポコ鳴らしていけば、なんとなく曲になります。
それが面白い。

自分の場合はピアノが好きなので全パートピアノにしてみるのですが、
楽譜通りに弾こうと思ってもちょっとタイミングがズレてしまい、
それがパートが増えていくことにだんだんと良い味になってくるのです。



ただ、やっぱり結構センスが問われるゲームですよね。
人を選ぶゲームなので、人によっては全く面白味を感じないと思います。
なかなかオススメしづらいゲームではありますが、
『マリオペイント』の「サウンドコラージュ」にハマった人なら楽しめると思います。


関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[その他のゲーム
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/79-7304eaf2
trackback