2009.
04.
01

「ニンテンドーDSi時計ファミコンマリオタイプ」を購入しました。
遊べる時計、これはまさに21世紀のゲーム&ウオッチ!
一見、画面に時計が表示されていてマリオがトコトコと歩いているだけなのですが、
このマリオはAボタンでジャンプ、Bボタンでダッシュができます。
マリオを操作してステージ内のコインを集めよう!というゲーム付きなのです。
道中にあるハテナブロックを叩けばキノコが出てきたり、
コインブロックや隠れブロックまで用意されている忠実っぷり。
オリジナルには出てこないPOWブロックは、
叩くと画面内のコインを一気に取れるという便利アイテム。
赤いカラーということは『スーパーマリオUSA』のモノですね。
電卓が電卓だったので全然期待していなかったのですが、こっちは全力でスーパーマリオですね。
アラーム設定で地上BGMを鳴らしながら操作すれば、普通にマリオを遊んでいる感覚です。
ちなみに、ステージは6種類(地上3種・地下・雲の上・お城)を確認。
全部で何種類あるんでしょうかね。
ちなみに、コインを1200枚集めればピーチ姫と対面です。