2009.
03.
26

ヘンシンです。
でも、今回はちょっと特別編。
>コレクションの収納はどのように行っていますか?特にガチャ類。教えてください
との質問をいただきました。
この質問は定期的にいただくので、一度しっかりとお答えしようと思います。
自分の場合、種類別に分けて収納しています。
これから紹介するのは自分なりの収納方法なで、あくまで参考までに。
では、3つポイントに分けて見ていきましょう。
【ポイント1】種類別に分けてチャック付き袋に保存する

基本ですね。
ごっちゃにならないように、種類別に分けて収納しましょう。
100円ショップ等でチャック付きの袋を買ってきて、仕分けると良いです。
チャック付き袋は、大きさの違うモノを3種類ほど用意しておくと便利です。
大きさによって使い分けるのです。
【ポイント2】ブックも忘れず保存する

もちろんブック(カプセルに一緒に入っている紙)も大切なアイテム。
コレクター的な話をすると、これが無いだけで価値がだいぶ落ちてしまいます。
決して捨てたりせず、一緒に入れて保存しておきましょう。
自分の場合、一枚は別にファイルに保存しています。
【ポイント3】収納するときは順番に気を付ける

仕分けができたら、あとは収納ケースに入れるだけ。
自分の場合は、引き出しタイプの収納ケースに入れています。
収納するときは上に積み重ねる感じになるため、
重くて壊れにくいモノを下にすること。コレ、大切です。
フィギュアなどのちょっと危ないモノは上の方に持ってくると良いです。
【おまけ】どうしてものときは

カプセルのまま保存するのもアリかも?
これが一番わかりやすくて安全だったりします。
・・・と、こんな感じです。
おわかりいただけたでしょうか?
ガチャに限らず、細かくて数多いモノはだいたいこんな感じで収納しています。
これはあくまでも自分の方法ですけどね。
モノや住居環境によって臨機応変に変更し、
最適な収納方法を見つけてこそ真のコレクターなのですよ。
- 関連記事
-
- コレテク・ホコリと戦う (2009/04/11)
- コレテク・ガチャの収納方法 (2009/03/26)
- コレテク・フィギュアKH (2009/04/12)