2011.
12.
27

再び香港へ行ってきました!
今回は最後のイベントと、後片付けのためです。
1日目・・・のハズが、飛行機の時間を間違えて乗れず。
香港から電話かかってくる「空港のどこにいますか?」
→え、まだ日本ですけど。メールでもらったチケットだとこの時間で・・・
→それ違います! →何で!?
結局、翌日朝一のチケットを取って、成田空港で一泊過ごすことに。
1階の端っこに集められて、警察の人たちに事情を聞かれるんですね。
意外と人がいてオドロキでした。

そして成田空港で迎える朝。
これもまた貴重な体験。
警備員の人がずっと立ってたので安心だったものの、寒かった…

今回はちゃんと飛行機に乗って、午後2時過ぎに会場に到着。
ミュージシャンのライブやコインバトルの決勝が行われており、大盛り上がり。
まさにマリオ祭りといった感じ。

UFOキャッチャーにマリオがたくさん!
何かすると挑戦できたみたいです。
最初は山盛りで取りやすかったものの、
最後ら辺は数が少なくなって取りにくかったとか。

マリオonマリオ

自分もステージに上がり、何か表彰される。
何かパネルをもらったものの、なんのことなんだろう。
ほかに、コインバトルの優勝者に賞品を渡したりも。
イベントに出席して、初日は終了。
【2日目】

今日はフリー。
特にすることもないので、一人電車に乗って会場へ。
その途中でマリオのラッピングバスを発見。

メイン会場に到着。
なんかすごいところにマリオが。
前来たときは無かったぞ!?

ほかにも、マリオたちが随所に増えていて色々パワーアップ。
ここも前には無かったなぁ

でっかい看板。
兄さんばかりズルいや。

コンビニにてマリオの食玩発見。北米で出ているヤツですね。
これもイベントの一環で仕入れたみたいです。
あれ、ファイアマリオの帽子の色が・・・

2000円以上買い物するともらえるマリオグッズ(レーシングコレクション3)
自分でカプセルマシンを回して手に入れるようです。
キノピオはシークレット扱い。

会場はクリスマスシーズンもあって、イルミネーションが増していてとてもキレイ。
写真では屋内に見えますが、天井があるのは展示会場の部分だけです。
その手前は屋根が無いので、半屋外みたいな感じ。
結局この日はずっと呼び子をしつつ写真撮影に応じたりしていました。
【3日目】

ついにイベントも最終日。
この日もフリーなので電車で会場へ。
ホテル最寄りの駅から6駅分で、約60円。安い。
香港は狭いので、路線もわかりやすいです。

子供の学習教室(?)みたいなところでマリオのイラスト発見。
本当に人気なんだなぁ
反対側にはピーチもいました。

ちなみに今回はマリオさん(トイザらスver.ぬいぐるみ)も同行。
意外となかなか大きくてカバンに入らない。

でも、これがすごく大人気。
撮影に引っ張りだこで、持ってきた甲斐がありました。
自分も一緒に撮影したりして、一時は列ができるほどに。

そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、
27日の午後10時、会場は閉幕。
最後に来てくれたのは2人の姉妹を連れたお母さん。
時間過ぎてまでじっくり見てもらってありがとうございました。

そして会場は静かに照明が落とされるのでした。
イベントは、一ヶ月半近く行われていたうち、
自分は3日ほどしかいなかったのですが、
たくさんのエールと笑顔をいただき、とても幸せな時間を過ごせました。
毎週見に来てくれる人がいたり、時間かけて何周も見てくれたり。
マリオグッズを見て楽しんでもらう、こんな嬉しいことはないですね。
来てくれたすべての人に感謝。