fc2ブログ
ジャンフェス2012・前編


年末恒例の貴重なマリオ(もある)イベント、
「ジャンプフェスタ」に今年も行ってきました。


昨年は一人で挑みましたが、
今年は初代スマブラチャンプの及川さんと、そのご友人の黒鍵さんと一緒に。
(この前よみうりランドにカートに乗りに行ったときもこのメンバーでした)
おかげで並んでいるあいだも苦でなく、楽しい時間が過ごせました。
この場を借りて、ありがとうございました!





7時頃会場に到着して寒空の下並ぶ。
こういうイベントに3DSを持ってきたのは初めてですが、すれちがい率がスゴイ。
確認する→戻る→入り口に誰か来たみたいです→10人→確認する
の繰り返しで、止まることのないすれちがい。
入場前にあっという間に100人達成できました。・・・お、おそるべし。



おかげで『3Dランド』のピースがコンプリートできて、
その場でもらった『カート7』のパネルが残り5個まで集まりました。
ほかのパネルも結構な達成率に。
『すれちがい伝説』もやっと初クリアです(笑

ちなみに、この日すれちがえたのは231回でした。





9時に開場し、まっすぐ任天堂ブースへ。



おお!
今までに見たことない巨大なマリオのバルーンが!?



別角度から見るとこんな感じ。
輪郭がシュっとしていて、なんだかルイージっぽい(笑

今年のプレイアブル出展は『スーパーマリオ3Dランド』と『マリオカート7』。
まさにマリオなイベントです。







『スーパーマリオ3Dランド』のコーナー。
ゴールポールやロングハテナブロックなど、ゲーム中のオブジェクトが!
これらは実際にCMに使われたやつなのだとか。
ゲームの体験時間は10分間。
8つのコースをメニューから自由に選んで遊べます。
体験すると、クリアファイルがもらえます。




タイムアタックチャレンジコーナーもあり。
こちらは1-1を60秒以内にクリアするとシールがもらえます。
(クリアできなくても、クリアファイルがもらえる)
3回挑戦でき、リザルト画面に3回分のタイムが表示されます。
これもタイムアタック用に作ったロムなんですね。
コーナーには”本日の最高タイム”が表示されていました。







『マリオカート7』のコーナー。
4人対戦でキノコカップの3コース、キャラクターは全解放でした。
体験すると、クリアファイルがもらえます。
イベントブース(上写真)もあり、こちらはシールがもらえたようです。




そして、こちらにもCMに使われたカートが展示。
ピカピカではなく、ちょっと使い古された感じが妙にリアル。







ここまでの戦利品。
シールは2枚で1セットになっています。




(後半へつづく)
関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[イベント
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/668-02ebbf1f
trackback