2011.
12.
08

『マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック』が発売されました!
早くも今年最後の新作マリオゲームとなります。
まだ少ししか触れていませんが、
前回(バンクーバー)から細かいところが改良されていますね。
例えば、前作では競技を始める前に曲を選べたのが、
今作ではオプションであらかじめ設定できたり。
毎回ボタンぽちぽちして変えなくていいので便利な反面、
自分なんかは気分によってコロコロ変えるので不便だったりしますが。
そして!
なんといっても「ドリームスペースフライト」ですよ。
今回もなんて素晴らしいアレンジ。
何かが込み上げてくるこのフレッシュ感。爽快すぎる!
よく聴くと、最初のトランペットと中盤のバイオリンみたいな音の部分は生演奏ですかね?
しかし、相変わらずゲーム中で聴ける時間が短いのが残念。
そういえば、「ドリームハードル」はちゃんとバトルロックギャラクシーなのに、
「ドリームスペースフライト」の空島ギャラクシーは
「シンクロバトルギャラクシー」って舞台なんですね。
ディノパックンがいるから?
スターリングから発射されるクッパ様も、まさにドリーム。
銀河帝国を作ろうとしていた大魔王様がこっちの立場になるとはw
ときは去ったのですね。
ほかはまだ遊んでないので、またいつか。