fc2ブログ
香港で買った雑誌


香港で買ったモノその1。
マリオが載っているゲーム雑誌とか。


(左から順に)


・GAME WEEKLY



なんだかメジャーっぽいゲーム雑誌。
『3Dランド』発売から1週間しか経ってないのに、
もう隠し要素や無限1UP、スターメダルの場所が!
ゲーム画面はデジカメで撮ったような写真ですが。
価格は約150円。




・GAME NEXT



これも上と並んでよく見かけた雑誌。
薄いけど安いのが魅力。
『3Dランド』も、同様に攻略記事が載っています。
基本的に、「早くやったモン勝ち」だそうです。
価格は約120円。安い。




・香港版ファミ通



広東語に翻訳されたファミ通。表紙もオリジナル?
連載記事などが省かれているので日本版よりやや薄いです。
記事自体はデザインもだいたい同じ・・・なのでしょうか。
この号を見ていないのでわかりませんが。
『3Dランド』や『カート7』の情報も普通に載ってますね。
日本では11月10日号の内容が、香港での11月17日号に載っているので、
1週間ほど遅いみたいです。
有名そうなのに、全然売ってなかったのが意外。
まぁ、上の二誌は完全攻略までやっているのにこちらは最初だけですし、
価格も約350円とお高いので、わからなくもないですが…。




・週刊iPhoneS



表紙にマリオが載っていたので買ってみました。
その名の通りiPhoneの雑誌なのですが、
JBでマリオ仕様にできるようになったよ!という記事でした。
ちなみに、カテゴリが「Girls-Cartoons」になっています。
香港でマリオは女の子の人気が高いらしく、
実際にマリオグッズ展示会でも女の子が多かったです。
雑誌の価格は約100円。ちなみに新聞が50円ぐらいです。





安いので、マリオの文字を見ただけでポンポン買ってしまいました。
本屋があまりなく、コンビニや露店が主な入手先。
香港版『ギャクシー2』の攻略本もありましたが、
その店との都合が合わずに結局買えず・・・
関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[グッズ・雑誌
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/644-51fa2bc9
trackback