2011.
11.
11

香港生活4日目。
コンビニはセブンイレブンとサークルKがたくさんあります。

香港の居住地は基本的に高いマンション。
(奥の方まで行くと一軒家もあるみたいですが)
窓から棒みたいなのを伸ばして洗濯物を干しています。

メイン会場から少し離れた、別の店舗の飾り付け。
おお、なんか可愛らしい・・・

慎重に飾り付けていく。
通行人の視線がアツい。

ここはゲームアクセサリー置き場。
ケースは二重ロックされています。

しっかし広いなぁ・・・!
写真は遠くから見たところ。
○が付いているところが会場です。

完成!
ケースは完全ロック&警備員さん付きの厳重管理です。

昼食。
お粥とワンタンの皮みたいなの。
白い・・・

メイン会場に戻ってくる。
お!建物に色が付いてる!

でかくて丸いのがゴロゴロ。
大小たくさんあります。

時間ができたので近辺を散歩。
街は坂が多く、自転車に乗る人を見かけません。
車道もタクシーとバスばかり。

とにかく高いマンションが多い!
さすが人口密集地帯。東京より空が狭いかも。
夜は明かりがキレイです。

戻ったところで何か運ばれてくる。
あ、あのシルエットは・・・!

ほかのシルエットたちも。

ショーケースも運ばれてくる。

生み出されるルイージたち。

キノピオさんたち完成。

『マリオ3』を彷彿とする山の壁

夕食。
ラーメン的なもの。
細くて長いのが基本だそうだ。

その後は中野ブロードウェイみたいなところへ。
日本のアニメやゲームのグッズなどが売っています。
もちろんマリオグッズも。

チョコエッグまで!
これは値段が付いていませんでしたが、
ほかはだいたい日本と同じか安いぐらいです。
着々と出来上がる会場に、テンションもアップ。
全部このために用意してくれてるなんて、スゴイなぁ・・・!
グッズを持ってきた甲斐があります。
中野ブロードウェイみたいなところは、
本当に中野ブロードウェイをぎゅっと凝縮した感じ。
3階立ての建物の中にサブカルなお店がたくさんあります。
日本のグッズもたくさん。というか、それが主。
ゲームでは、まだ売っていない3DSまでありました。