2011.
08.
31

アンバサダープログラムのファミコンタイトルが一足早く配信開始されました。
というワケで、さっそくマリオ系の5本をダウンロード。
Wiiのバーチャルコンソールと異なり、画面の見える範囲が違いますね。
上下の幅が増えて、正方形の画面になっています。
通常、『スーパーマリオブラザーズ』は地面が1ブロック半ぐらいしか見えなく、
3DS版VCだと2ブロック分見えているので、マリオ少し高い位置にいてちょっと違和感。
空も、Wii版VCだとちょっと紫みのかかった色なのに対して
3DS版だとキレイな青空なので緑のパックンフラワーがちょっと見えづらかったり。
『レッキングクルー』は、
Wii版VCだとエディットステージがセーブできましたが3DS版は無し。
中断セーブができるので大した問題ではないですが、
アップデートで実装されるのでしょうか。
また、Wii版VCではエディット機能のコマンドが1コンでもできましたが、
これも3DS版ではありません。
といってもL+R+Yで2コンに切り替えができるので、
オリジナル版のコマンドがそのまま使えますけどね。
ちなみに、Yボタンがセレクト(このゲームではリセット)になっているので
うっかり押してしまいやすいのが注意です。
個人的には『ドクターマリオ』が欲しかったですが・・・
これはGB版が配信されているのでラインナップされないのも仕方ないですね。
WiiのVCでもいいから早く配信して欲しいです!