2011.
06.
08

今年もE3が開催されました。
いやー、今年のはすごかったですね!
本来なら長々だらだらといろいろ語りたいところですが、
Twitterにてだいたい語ってしまったので、そのときのログをコピペしておきます。
内容は自分の勝手な予想や考察を含んでいますので、そういうのはあまり過信しないでください。
「posted at」は書き込んだ時間です。ライブ感を残すために記しておきます。
あと少し。今年はとくに楽しみ
posted at 00:48:57
きた!
posted at 01:27:05
しっぽじゃなくてタヌキですと!?
posted at 01:34:20
タヌキマリオのフィギュア化楽しみ
posted at 01:37:11
ヤプーたち何処いったw舞台が違うんですね。
ゲームキューブよりグラフィックがいまいちな気が
posted at 01:39:03
・・・ペーパーマリオは?
posted at 01:41:41
ペーパーマリオがぁ…。プレゼン終わってからの情報に期待
posted at 01:45:18
遊ぶためのハードルが高くなるのはイヤだなぁ。Wii以上に面倒なのは勘弁
posted at 01:50:49
HDなんですね。ちらっと映ったNewマリオの画面がすごくきれいだった
posted at 01:56:15
スマブラはなぁ・・・
posted at 01:58:14
うわっMiiはいらない。こういうの一番やめてほしかった
posted at 02:01:04
これはマリオパーティの予感!
posted at 02:02:06
あとはまたプレゼン終了後にまた何か出てくるかな
posted at 02:10:12
というか何時までですかプレゼン
posted at 02:11:18
マリオパーティ9だ!!!
posted at 02:15:25
いやぁ、泣ける。良かった。頑張ろう、自分も。マリオのために
posted at 02:17:21
あとは公式ページの更新待ちですね。
これでサラっと新タイトルが出てくることも
posted at 02:20:14
マリパの嬉しいところはちゃんとナンバーを継承しているところ。
「マリオパーティ○○(ハード名)」とかじゃなくて良かった
posted at 02:24:58
マリパ9Wiiか!やった!ノコノコいるw
posted at 02:37:19
やっぱマリパだよなぁ、うんうん。クッパJr.やヘイホーもいるんですね。楽しみ
posted at 02:40:11
ペーパーマリオのマリオに声がない・・・
posted at 02:43:04
NewマリオMiiのグラフィックがつやっつやだw そしてMiiは全力でいらない
posted at 02:45:04
ルイージマンションのルイージはGC版の方が良い表情だったなぁ。
オバケはすれ違い通信の敵みたい
posted at 02:51:25
タヌキマリオに違和感があると思ったら、耳が横向きじゃなくて前向きについてるのか
posted at 02:56:23
ペーパーマリオのアイテムや敵のデザインが変わって、
今のデザインになっちゃってるのはちょっと味気ないなぁ。
ルイージマンションのルイージも。いや良いんですけどね
posted at 02:59:36
マリオカート何人でレースなんだろう。また8人に戻るのかな?
スクリーンショットからわかるキャラは8人ですが、毎回スタメンのワリオが見当たないのがどうも
posted at 03:09:08
あとあれだ、MARIOのロゴの色が違う。MとIの色が逆(思いついたことを片っ端からツイート中)
posted at 03:15:27
ルイージマンションうれしいなぁ。2年おきぐらいに新作が出る!みたいな話題が出て、
海外では散々『2』のコラも作られ、それがついに現実になるとはなんか夢見てる感じ
posted at 03:21:14
マリパ9はミニゲーム内に使われているWiiリモコンのイラストから見るに、モーションプラスっぽい?
posted at 03:27:02
マリパ9の雰囲気がキューブのころに戻っているのも嬉しい
posted at 03:28:36
マリパ9は今までのルールとは違うみたいですね。
1ターン終了→ミニゲームというルールも変えるのでしょうか。
というかすごくマリパアドバンスっぽいのですが
posted at 03:42:52
年末商戦に取って付けたような心無い適当な内容だったマリオ25周年と違って、
ゼルダさんはちゃんと祝われて良いですね!と嫉妬するところでしたが、
これだけマリオが発表されれば満足
posted at 03:47:30
風車小屋とか扇風機とか竜巻とか、通じて風にまつわるモノが多い気がする
posted at 04:08:35
カート3DSで、今までマリオカーキットの背景としてただあるだけだったピーチ城が
コースの一部として走れるのもスゴイ
posted at 04:11:01
タヌキマリオ、今のグラフィックでやられるとすごい違和感(笑)フィギュア化が楽しみだ。
posted at 04:15:37
しっぽのシマシマの数も増えているのも違和感の1つですね。1つ1つの色の部分がなんか細い
posted at 04:17:48
フォーチュンストリートって「いたストWii」のことだったのか!これもすごいってもう今年どうしたら
posted at 04:37:43
いたストWiiはDS版のリメイクっぽいですね。それを待ち望んでいた!
けど、自分のアバターとなるキャラがいないのが残念。
ドラクエかマリオかMiiから選べるみたいですが・・・うーん。これは共演することに意味がある
posted at 04:43:26
あれ、15種類のボードってことは1種増えてる?中途半端な
posted at 04:46:50
というかアバターキャラがいなくなったらキャラクターたちのセリフもガラっと変わっちゃうではないか。
また新しく書き直すのかな?
posted at 04:49:00
パっと調べた感じ、ボードの形もマークの場所もDS版と同じみたいですね。
しかし、これとマリパでまたサイコロに翻弄されるのか・・・。DS版のときもマリパ8と発売近かったのに
posted at 04:56:25
いたストDSは異世界同士の共演で、マリオたちをプレイヤーキャラとして選べず(その上セリフがある)、
自分は無口なアバターキャラとしてゲスト参加できるのがよかったのに。
マリオたちがちやほやしてくれるし。それがマリオたちが選べちゃ幻滅だなぁ。Miiもヤダ
posted at 05:19:00
ルイージマンション2は3DSのジャイロ対応で傾けて吸い込めるらしい
posted at 05:27:59
これで一通りつぶやいたかな・・・あ、スマブラ。
Xが散々だったしゲーム自体も完全に飽きちゃったので今のところ期待は持てませんが、
2機種連携でどう変わるのか気になるところです。
あと、いくらイメージの世界だからってキャラに対する悪ノリは程々にしていただきたい
posted at 05:35:57
ああ、よく見たらカロンはプレイヤーキャラじゃないんですね
posted at 05:58:18
ということは現在「9」で確認されてるのは11キャラ。「8」(14キャラ)と比べると、
確認されてないのは6キャラ、加わったのは3キャラといったところ。
テレサやキノピコはいると思いますけどねぇ、どうなんでしょうか
posted at 06:06:03
マリパDSが出たときはどうなるかと思いましたが、
ナンバリングが続いていくなら「アドバンス」と「DS」は番外編扱いでいいのかな
posted at 06:08:47
スーパーマリオとマリパ9のロゴのフォントが同じってことは
、ロゴも世代交代して今後はこのロゴが使われていくんでしょうかね
posted at 06:21:56
マリオが帽子を取っているのは、ただ単に小さいときのデザインなんでしょうかね。
現状の弱さを表すような感じで。ワリオランドのときのワリオみたいな
posted at 06:35:49
モックの目の前で木を真っ二つにするって酷くないですか
posted at 06:57:13
「Wii U」という文字を並び替えるとルイージの顔っぽくなる。いや、ワルイージか
posted at 07:27:12
「いたストWii」のムービーに使われている曲は何?オリジナル?ドラクエの曲?
マリオサーキットはWii版になっていますが、曲はどうなるんだろう
posted at 08:20:41
ルイージマンション2、アートワークをよく見ると
オバキュームの吸い込み口の近くにボタンみたいなのが付いてますね。
背面もいろいろパワーアップしてますが、海外だと初代と変わらない名前らしい
posted at 09:19:50
ルイマン2のムービーで階段が坂道になって滑り落ちるシーンがベタだけどルイージだから笑えるw
posted at 09:39:53
そういえば、NewマリオMiiは今のところ新要素は無いんですかね。
Uで出ても画面変えられるぐらいしかわかってないですし。
しかし、SSを見るとジュゲム3体とか暗闇のほねコースターとかなかなかお鬼畜だ
posted at 10:34:43
「社長が訊く」を読むと、宮本さんもやっぱりMiiにするには葛藤があったみたいですね。
キノピオを見間違う、という理由ならMiiの方がよっぽど見間違いやすいと思いますが。
ボディがマリオたちと一緒ですし、それこそ顔が似ていたら…
posted at 10:41:55
クツマリオも出てほしいなぁと思ったらカービィさんのところにいたw
posted at 11:33:23
スーパーマリオの曲はよく聞くとマリオ3の地上BGMのアレンジっぽくもある。
中間の部分なんてまさにそうですね
posted at 12:00:37
このブンブンみたいなキャラは本当にブンブンなんでしょうか。コウラにトゲがないですし。
メガブロスみたいなそっくりなマイナーチェンジキャラだったりして。ベンベン的な
posted at 12:14:42
「スーパーマリオ」は「マリオ3」と「3DS」で「3」をかけてるとしか。
にしても、このタイトルは仮称にしてもあまりに抽象的ですし、本タイトルは何かカギを握っているんですかね
posted at 12:30:06
公式のスクリーンショットの画面小さいなぁと思ったら実物はもっと小さいんですね。
というワケで気になったのでeショップとムービーをダウンロードしてみました。
結論からいうと、画面の大きさは全然気になりませんでした
posted at 13:11:35
しかしこれスゴイですね。立体感がわかるとまた見え方が変わってきますし、
何より実物の本体で見ることでゲームをすごくイメージしやすいです。
やっぱりペーパーマリオの立体感が良い感じ。
カート3DSでカスタマイズしている場面は上しか映ってませんね
posted at 13:17:55
とかなんとか言ってるうちに、発表から半日経っちゃいましたね。
一日でこんなにつぶやいたのは、Twitterを使ってから初めてな気がします。
まだまだ語りたりないですがこの辺でいったん自重します
posted at 13:32:44
いやしかし今年のE3はスゴかった。
こんなにピンポイントで待ち望んでいたタイトルが続々発表されるなんて。エライこっちゃですよ。
ラインナップだけだったら今までで一番。Twitterで見る限り、
(マリオMii以外は)マリオファンにも概ね好評みたいですし大成功ですね。いやホントうれしい
posted at 13:36:20
いやホント今年はすごかったですね!
マリオファンにとっては涙なしに見れない内容でした。
これで今年もマリオは安泰!
どれも今から楽しみです。
【追記】
E3取材中のフロランさんからとってもステキな音声をいただきました。
なんと!マリオさんからのメッセージ!
うわあああああありがとうございます。
もう感動で泣くことしかでできません