2011.
03.
07

マリオの新作も発表されてテンションが高くなってきた勢いで、
ようやくニンテンドー3DSを購入しました。
色はコスモブラック。
DSとWiiが白だったので、今回は黒で。
専用ソフトは買ってません。
マリオゲームが出てない現在、3DSでやってみたかったのは、
『スーパーマリオ64DS』をスティックで操作すること。
非常に素晴らしいデキでしたが、操作性が残念だったこのゲーム。
3DSのスライドパッドでやれば操作性が良くなって、もっと面白くなるに違いない!
と楽しみだったのですが・・・結論からいうとイマイチ。
64と違ってスティックを倒した深さによって移動速度が変わるワケじゃないですし、
元の操作感もだいぶ違うので、これはこれでやりづらいという。
これならまだ十字ボタンのほうがやりやすいです。
他だと『Newマリオ』はちょこちょこしゃがみ入力が入っちゃってやりづらく、
『カートDS』はミニターボがすっごいやりづらい。
スライドパッド自体も、最大端まで移動させるのに力が要りますから指が疲れますね。
画面もキレイではないですね。動画を見てるような画質。
これはドットバイドットで表示すれば問題ないんですけどね。
むしろちっちゃいのにクッキリ見えて「ミクロ」のときのような感動が。
小さいので『突撃!ミニランド』のパーツが引きやすい(笑
でも色味が若干違う気がします。彩度が低いような?
あと、電源とスタートボタンを押し間違えそうになりますね。
というワケで、DSソフトはDS本体で遊んだ方が良い!
良い点といえば、音が良くなってますね。
『マリパDS』のタイトルBGM聞いて「おおっ!」ってなりました。
耳障りだった『マリオ64DS』のサラウンドもイイ感じに聞こえます。
また『マリオ64』を、いや『マリオ64DS』をリメイクしてくれないかぁ

ちなみに。
海外ソフトもそれぞれ登録されるんですね。