2011.
01.
16

久しぶりにバーチャルボーイを引っ張りだして遊んでました。
今こそバーチャルボーイは再評価されるべき!
バーチャルボーイといったら、やっぱりコレ『マリオズテニス』
テニスボールが”向こう”から”こっち”へ飛んでくる感動が味わえるのはこのゲームだけ!
それゆえにキャラとボールが重なって打ち返しにくかったりしますが、そこは慣れで。
バぢん!と決めるスマッシュが気持ちいいので、どんどん狙っていきたいところです。
ゲーム自体はファミコン版の『テニス』に近いですね。
『テニス64』のあとにやると、やや物足りない感じがします。
全体的にキャラクターのドット絵が可愛らしく、表情が豊かなのも見所の1つ。
中でもピーチの髪とスカートのひらひら感は並々ならぬコダワリを感じます。
マリオのキャラ選択画面のドット絵が『ランド2』と同じということは、
制作元も一緒なんでしょうかね。
あと、コートの背景にパタメットとかが飛んでるといった細かい演出も。
ちなみに、バーチャルボーイと3DSは全然違うんですよ。
3DSは画面が立体的に見えるだけですが、バーチャルボーイは箱の中にある世界をのぞき込む感じ。
のぞき込むと、そこには画面ではなく、ちゃんと世界があるんですよ。
立体ですし、何よりゴーグルを使った遮蔽空間であることの利点ですね。
だからドキワク感が違うし、臨場感も違う。スゴイんです。
3DSが出た後も、バーチャルボーイは評価され続けるでしょう。