fc2ブログ
ミニランドのはなし
TWLはDSiソフトの型番らしい

『突撃!ミニランド』って、型番が「NTR」ではなく「TWL」なんですね。
DSi対応ソフトの型番らしいのですが、なぜ?前作がDSiウェアだったから?


ミニマリオをゴールに導くのは今回で3作目ですが、
今までと違った趣向で今回も楽しませてくれますね。

なんといっても、今作のキモはパーツのしかけ。
出したり消したりしてゴールまで導いていきます。
これが意外と大変で。

ここで”てっこつパーツ”の足場を作って・・・

あ、長さが足りない!

あそこのてっこつパーツ出しっぱなしだった!

あっちをしまってこっちへ・・・

わぁ間に合わない!

ガシャーン(ミス)

みたいなことが多発。
”出したモノはキチンと片づけること!”を教訓とすることにします。
簡単な作業ですが、だんだん難しくなってくると
パニック状態になって忘れてたり上手く操作できなかったりします。
でも、それが面白い。

今作は前作と比べると、ちょっと難しいかもしれませんね。
パーツを出し入れするので攻略方法の幅が広いことや、
スコアにしても前作ではスコアとタイムボーナスの合算だったのが、
今作ではコンプリートボーナス(ステージ内にあるコイン等を全部取る)
が加わって、それを取らないとターゲットスコアに届きません。
特定のキャラを特定のゴールへ導くなど、色んなルールもありますしね。

ちなみに現在は表ワールドをクリアし、プラスワールドに突撃中です。
プラスは特定の順番でゴールさせねばならないルールで、これがまた難しい!
でも、それが面白い!
関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[DS系タイトル
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/464-88133a1b
trackback