2010.
12.
11

説明書の表紙にもなっているこのアートワークは好きですが、
よく見るとクッパのこうらのトゲでマリオが危ない。
今回はBGMのおはなし。
前作(バスケ3on3)の曲が大好きだったので今回も楽しみだったのですが、
期待しすぎたせいもあってか、なんだかイマイチ。
パっとクリアしていった感じ、メロディーが全然頭に残りませんでした。
前作と似た雰囲気にしているのもちょっとマイナスかも(ジュニアストリートとか)
でも、何度がプレイするうちにじわじわ気に入ってきた曲もあります。
まず一番気に入ったのは、ノコノコビーチ。
『バスケ3on3』のもかなり好きでしたが、これもキましたね。渋い!
これは今年の個人的ヒットチャート上位に食い込む勢いです。
サンセットビーチがあればピッタリだったんですけどね。
ワルイージピンボールもよく聞くと良い感じですね。
クールで知的。ワルイージによく合っている気がします。
ただ、ステージはわりとハデでドタバタなので、あまり合っていない気も。
『カートDS』のイメージが付きすぎているのかもしれませんが。
ワルイージメカはケッサク(笑
そしてデイジーガーデン。
これがメインテーマでも良いのでは?と思うほど王道なスポーティッシュな曲ですね。
もしサントラが出たら、運動会にはこの曲をオススメします。
はち切れんばかりの元気と満面の笑顔、これまたデイジーのキャラによく合っています。
あとはマリオスタジアムやドラムがうるっさいクッパキャッスルも良いですし、
ミニゲーム系の曲も好きですし、メニューのドリブルが刻むリズムも気持ちよく・・・
って、なんだかんだで結構好きな曲多いですね。
またサントラ出ないかなぁ
『マリオバスケ3on3』も名曲ばかりなので、一度聞いてみることをオススメします。
サントラはシャーベットランドがナゼかボーカル入りになってたりしますがそれはそれでヨシ(笑