2009.
02.
18

発売から一週間経ちましたし、もうそろそろ語っていいですよね。
個人的に、久々のヒットですよこのゲーム。
もう主役といっても過言でないほどの活躍を見せるクッパ。
格好いいですねー、クライマックスの展開は震えましたよ。
ラスボス戦のBGMも格好良すぎです。かなり盛り上がります。
スタッフロールの入り方もステキですね。”日常”に戻った感じで。
まさに映画のドラえもん的です。
ところどころで垣間見れる、部下への思いやりも心暖まりますね。
最初にピーチ城でマリオとバトルしているときも、
キノじいに対して「ジャマだ!どけ!」と言い放ち、
キノじいには危害を加えようとしないんですよね。
見直しました。
クッパのインパクトに隠れがちですが、マリオブラザーズも良いですね。
今回はいつになくマリオが”お兄さん”な感じがします。
度々ルイージに呼びかけますし、マリオの「ルイージー」の声が可愛いです。
抱き合うシーンも、『1』と違ってルイージがマリオに泣きつく感じなんですよね。
マリオの「よしよし」な感じがとってもキュートです。たまらんです。
マリオブラザーズのイベントでは、
マリオがショクチュに捕まってルイージが助けに行くところがお気に入り。
ちっちゃいままショクチュに捕まるマリオ、
一人で助けに行くルイージ、ボスショクチュに吸収されそうになるマリオ、
ショクチュから抜け出そうと踏ん張るルイージ、懐かしのクツルイージ、
そして再開して抱き合うマリオブラザーズ!
必見なシーン満載です。
格好良さをクッパが持っていった分、
今回のマリオブラザーズは可愛さがありますね。
まだまだ語りたいことは山ほどありますが、それはまたいつか。
ちなみに、もっと”マリルイ3”の世界を楽しみたい!という人は、
21日(土)発売のニンドリを要チェックです!
- 関連記事
-
- マリルイRPG3のはなし (2009/02/18)
- マリルイRPG3のはなし (2009/03/16)
- ミニランドのはなし (2011/01/06)