2010.
08.
20

「駅デジタルサイネージネットワーク」とマリオのコラボ、
マリオ時計(時報)をようやく見ることができました。
前々から気になっていたのですが、
今日新宿へ行ったついでに見てきました。
「駅デジタルサイネージネットワーク」とは首都圏の主要駅に設置してある、
CMなどを流す大きなテレビのようなやつ。
新宿にもあると聞いて見てみようと思ったのですが、
何処に設置してあるのかわからず、巨大な迷路をひたすら歩き回る。
新宿は何度も来ていますが、相変わらず迷います。
一時間近く迷ったあげく諦めて帰ろうかと思ったとき、ついに発見しました。
改札を通ってホームへ行く途中にあるんですね。
ずっと入り口付近を探していましたよ・・・
マリオたちが出てくるのは30分に一度。
ちょっと早く着いたのでCMや甲子園速報を見つつ、
人通りが多い中ジっと待っていると・・・始まった!

Mマークの付いた幕が上がり、10秒前からカウント開始。
時刻とともに、マリオの顔がドアップで映し出されます。
52インチの大画面なのですごい迫力(笑


一見既存のアートワークですが、
マリオの目が鳩時計の如く左右にキョロキョロと動いています。
これがすごくカワイイ!


時刻になると、今度は鼻と眉毛がピクピク。ナゼか鼻が大きくなります。
さらに、『NewマリオWii』の1UPと赤コインを取ったときの音がカウントに加わります。

10秒経つと、コースクリアファンファーレとともに幕が降りて終了。
わずか20秒ほどの出来事でした。
マリオの他にもキャラクターがいるらしいので、
また設置してある駅を利用したときに見てみます。
30分に一度、20秒しか見られないので気づかない人も多いかもしれませんね。
しかしこれは想像以上に可愛くて良いものです。
是非Wiiウェアにも出て欲しいですね。
そしたらずっとテレビに映しておきますよ!