2010.
07.
26

マリオトランプ、奇跡の復活です。
こうやって再び店頭に並ぶときが来るなんて、何年ぶりでしょうか。
「任天堂キャラクタートランプ」以来だとしたら、10年ぶりぐらい?
非売品でも2001年以降パタリと見なくなり、クラニンでポツリと復活もしましたけど、
やっぱり一般に販売してくれることは嬉しいです。
数あるマリオコレクションの中でも、マリオトランプとは長い付き合いなので余計に。
ええモチロン3種類まとめてマストバイですよ。
ざっと見た感じ、ジョーカー、J、Q、Kはイラスト&キャラクター固定。
スペードのエースも種類を通してスターだったりしますが、
その他は一緒だったり違ったりバラバラ。
全てのカードにキャラクターが入っているのが素晴らしいです。

個人的にお気に入りなのは、2Dアートワークを使ったタイプ(スタンダード)
マリオが3Dになってしばらく経ちますが、今でも自分の中では2Dが一番シックリきますね。
特にごく最近の2Dアートワークはデキがヒジョーに素晴らしく、
大好きだったあの頃のマリオが帰ってきたようで、見ているだけで涙が…
嗚呼この安心感、やっぱりこれが”マリオ”だ!
2D・3Dともに、初見のアートワークが数点見られます。
2Dはこれでもまだほんの一部でしょうけど、結構数があるんですね。
ゲームには使われないんですから、
もっと2Dアートワークを多用したグッズが出るべき!
久しぶりに任天堂の良い仕事を見ました。
流石トランプメーカーの老舗。
七並べの完成状態にして壁に飾っておきたいですね。
- 関連記事
-
- 駿河屋でマリオグッズ大量購入 (2020/11/27)
- 特典 レジャーシート (2023/11/30)
- マリオトランプ (2010/07/26)