2010.
07.
05

海外版『マリオテニスGB』を手に入れました。
海外ソフトもちまちまと集まりつつあります。
パッケージ見てふと思ったのですが、
国内版にしても海外版にしても、主人公たちの扱いがなんだか可哀想ですよね。
タイトルは「マリオ」ですしパッケージにもマリオが前面に映ってますが、
このゲームの主人公たちはオリジナルキャラ。
アレックス、ハリー、ニーナ、ケイトの4人のキャラがいて、
そのうちアレックス(男)かニーナ(女)を選び、
育てて鍛えてマリオに勝つ、あまりマリオっ気の無いゲームなのです。
それなのに、海外版のパッケージにはニーナしか見えておらず(ハリーはピンボケ)、
国内版はハリーとケイトの顔が見事に隠れています。
なんて不遇な・・・

でも、ゲームは結構面白いです。
『ゴルフGB』も『テニスGB』もマリオっ気の無いゲームですが、ハマリましたねぇ
だからこそ、パッケージの主人公達の扱いが余計に目に付くのです。