2010.
05.
02

かつて、千葉と埼玉にマリオを使ったアミューズメント施設がありました。
その名も「マリオファクトリー」・・・!
なんて、トリビア扱いされる日も来るのでしょうね。
悲しいなぁ・・・
惜しまれつつもマリオファクトリーが閉店して2ヶ月半、
新しくなったアミューズメント施設を見に行ってきました。
マリオファクトリー改め、「新宝島」という店名になってました。
運営会社自体はマリオファクトリーと同じUCOみたいです。
レンガブロックなど、マリオファクトリーだったころの面影は残ってますが、
基本的にはガラっと変わっていました。
飲食コーナーも無く、ゲームコーナーが広がっていた感じです。
その他、「キッズドライビングスクール」や卓球スペースなど
新たなブースが加わっています。
マリオがいなくなったからか、何だか広く感じました。

大画面の前に新設された「キッズドライビングスクール」。
ステージが無くなって広くなってます。

ところどころに残るマリオの面影。
ハテナブロックの上から別のものが貼られています。
土管も紅白カラーに。

「マリオのうんどうかい」などは健在。
ただ、すごい端っこの方に追いやられていますが・・・
マリオカートACGPも台数が大幅に減っていました。

かつてルイージが鎮座していた場所。
「きみがいなくなったら、みせががらんとしちゃったよ。」
そんなこんなで、様変わりした元・マリオファクトリー。
アミューズメント施設としては楽しげなので、足を運んでみてください。
柏の方はどうなってるんだろう・・・