2010.
04.
24

今号のニンドリは、『ギャラクシー2』最新情報、『NewマリオWii』コインバトル、
そして3Dアクションマリオ特集と、マリオがたくさんです!
17ページもある「ALL ABOUT 3D マリオ」では、
3Dアクションのマリオ(『64』『サンシャイン』『64DS』『ギャラクシー』)
をヒモ解いています。
『ギャラクシー2』の前におさらいしておきましょう。
ストーリープレイバックの他、キャラクター見比べやクッパ様言行録などネタが満載!
もちろん(?)ルイージのページもあります。まるっと1ページ(笑
そして4作品に関連するネタを120個集めたページも!
本当にどうでもいいネタから割と重要なネタまで、たっぷり詰め込んであります。
ネタバレ全開だったり、説明不足だったりしますが、そこはご勘弁を。
いやしかし、3Dアクションマリオは面白いですね。
120ネタ探してて改めて実感しました。
純粋にゲーム自体が良くできているというのももちろんですが、世界観が面白いですよね。
物語がしっかりしていますし、セリフのあるキャラクターも多く、
世界観に奥行きを感じます。3Dだけに。
中でもセリフが多い『サンシャイン』『ギャラクシー』はキャラネタが豊富。
『サンシャイン』なんか、本当にちっちゃくてくだらないネタが多いです。
今回載っている以外にもたくさんのネタがあるので、片っ端から話しかけてみてください。
結局モンテマンって何なんだ。
そういえば、今回なにげにスゴイのが初出の(?)アートワークが使われていること。
グッズとかに使われる汎用アートワークが随所に使われているのですが、
中には初めて見るものもあります。ルイージページとかのもそうですね。
ルイージのアートワークにしては珍しい、ちょっと凛々しいお顔。ステキ!
ニンドリが初使用かどうかはわかりませんが、少なくても自分は初めて見ました。
そんなアートワークがいくつか使われているのも見所の1つかもしれません。
というワケで、ニンドリ6月号は690円にて発売中です。