fc2ブログ
マリオカートWiiトレカ
『ギャラクシー』からほぼ一年ですね

海外で一昨年発売された『スーパーマリオギャラクシー』に続き、
今度は『マリオカートWii』のトレカが出たので、購入してみました。


『ギャラクシー』は141種類というケタ違いな多さに卒倒しましたが、
『カートWii』は全部で138種類みたいです。
数だけ見ると対して変わらないのですが、なんと今回は1パック8枚入り!
1箱24パック入りなので、全部で192枚!
(『ギャラクシー』は1パック6枚なので144枚)
これなら『ギャラクシー』のときより揃いそうな気がします。




パッケージは3種類

カードの内約は、
ノーマルカード×90種類
スペシャルホイルカード×24種類
ステッカーカード×12種類
タトゥーカード×12種類

1パックの内約は、
ノーマルカード×6枚(のち1枚はテクニックカード)
スペシャルホイルかステッカーカード×1枚
タトゥーカード×1枚

となっています。
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。




・ノーマルカード(90種類)

『カート64』のトレカもこんな感じでした

キャラ、カート、アイテム、コース、テクニックなどの紹介が書かれているカード。
キャラクターは全員分ありますが、カートやコースは全部は無いみたいです。
裏面には詳しいデータや、隠れキャラの場合は出現方法まで書いてあります。



・スペシャルホイルカード(24種類)

キラキラです

いわゆるキラカード。
『ギャラクシー』のときは6パックに1枚の確率で全14種類というキツイ仕様でしたが、
今回は3分の2の確率で入っているという親切仕様。
でも、全部で24種類なので1箱で16枚しか出ないんですけどね。



・ステッカーカード(12種類)

袋入り

前回のポップアウトに変わる、今回の目玉(?)
ただのステッカーではなく、ぷっくりとしたポッティング仕様になっています。
これだけでもコストかかってそうなのに、8枚に増えてお値段据え置きでいいのでしょうか。
1パックにホイルかステッカーのどちらか1枚が必ず入っていて、
ホイルは3分の2、ステッカーは3分の1の確率らしいです。
といっても、入っている袋のデザインが決まっているのでスグにわかるのですが。



・タトゥーカード(12種類)

反転してるので何か新鮮

前回もあった、肌に貼るシール。
前回は1枚に2~3キャラ載ってましたが、今回は1キャラだけみたいです。



と、こんな感じのカードが入っています。
まだ全部は開けてないので、どれだけ揃ったかはまた後日。

そういえば『ギャラクシー』トレカもシール版が出たみたいですね。
カードのデザインそのままシールになっただけなので、
いまいち食指が動きませんが・・・
関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[グッズ・その他
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/316-49421dcc
trackback