2009.
11.
24

DS版マリンピック、「アドベンチャーツアーズ」を中心にちまちま遊んでいます。
今回はWiiとDSで、うまく棲み分けができてますね。
そして、シリーズを重ねる事にマリオとソニックの共演感が出てきている気がします。
『北京オリンピック』では全く意味が無かったのが、
『バンクーバーオリンピック』(Wii)版でそれぞれの世界観が出て、
DS版でお互いのキャラクターが会話したり、協力したり。
4作目にして、「ああ、共演してるんだ」と実感できました。
Wii版の魅力は、なんといってもマリオサーキットやエッグプラネットといった「ドリーム競技」
曲のアレンジも名曲ばかり!ゲームはしばらくプレイしてませんが、曲はずっと聴いてます。
ムービーも綺麗ですし、Wii版は見て・聞いて楽しむ感じでしょうかね。
DS版は「アドベンチャーツアーズ」が面白い。
マリオキャラとソニックキャラが互いに会話したり協力し、
個性を生かし合って進んでいく様は、まさに共演!
お互いにギクシャクしてる感は否めませんけどね(笑
Wii版とは正反対で、DS版はゲーム自体を楽しむ感じでしょうか。
シリーズの曲や舞台はほとんど出てきません。
ちなみに、前回「Wii版より競技が多い」と書きましたが、合計数は同じでした。
アドベンチャーツアーズはまだクリアしてないので、
そちらの感想はまた後ほど。