2009.
11.
19

「マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック」DS版発売!
パッケージのマリオとソニックの競技がWii版と逆なんですね。
Wii版のあとにプレイすると、やっぱり見劣りするかなぁ・・・
と思いきやそんなことはなく。これが結構面白いです。
Wii版より競技が多いですし、
何よりボタンとタッチで操作なのがストレスを感じなくて良いです。
アナログ感重視だったWii版と比べ、DS版はゲームっぽくアレンジされ、
スノーボードは『マリオカート』さながら、ロケットスタートやミニターボを決めることができます。
Wii版と同じ競技でも、また違った感じで楽しめますね。
そして一人用モードの「アドベンチャーツアーズ」が面白い!
もっと簡単なのかと思っていましたが、なかなか作り込まれていますね。
他人の喜びが大嫌いなクッパ様が「オリンピックなんて開けなくしてやるのだー!」と
と他人様に迷惑を振りかけ、マリオたちが何とかするといういつもの展開。
余所のオリンピック会場潰して、自分たちで開こうとしているあたりが可愛らしい(笑
基本的にはWii版の「フェスティバル」モードのように順番に競技をクリアしていきますが、
仲間を集め、アイテムを手に入れ、謎解きしたりとRPG的な要素も。
この感じ、どこかで・・・ああそうだ、『マリオスタジアムFB』だ。
一方、公式ページが更新され、ようやくキャラクター紹介が公開されました。
同時にスペシャルアクションの名前も判明。
やっぱりあれルイージロケットだったのね・・・