2009.
11.
09

ドリーム競技やっと全部出せました。
全11競技中、マリオに関係するのは6競技。
・ドリームスキークロス
マリオサーキット(マリオカートWii)
初めて遊んだとき、オリンピック競技そっちのけで30分くらい走り続けていました。
いいですねー。なんか感動します。これでこそドリーム!
コースはオリジナルとちょっと異なっていますが、前半(土管トンネルあたりまで)はほぼ一緒。
ちゃんとワンワンの後ろをショートカットできたりもします。
一部雪が無くてアスファルトが見えているのがまた良いですね。
・ドリームスキージャンプ
エッグプラネットギャラクシー(スーパーマリオギャラクシー)
よくここまで詰め込み、作り込みましたねー。
無敵の曲も、ちゃんと『ギャラクシー』の曲ですし。
「マリオサーキット」も開始前にちゃんとファンファーレが鳴りますし、
そういう細かいコダワリはただただ感心。
ただ、どれもこれも一瞬で通り過ぎてしまうのが悲しい。
そして、サビに入る前に競技が終わってしまうのも悲しい。
・ドリームアイスホッケー
クッパキャッスル(マリオカートアドバンス)
煮えたぎる溶岩の上にあるアイスリンク。
フィールド上にいるクッパ軍団、アイテム、必殺シュート・・・と、
なんだか『スーパーマリオストライカーズ』を思い出す競技です。
選曲が『カートアドバンス』なのは、『カートWii』に登場したからでしょうか。
・ドリーム雪合戦
クリスマスビレッジ(元ネタ不明)
・・・え、何処!?
BGMは「さむいさむいマウンテン(マリオ64)」ですが、場所は元ネタないですよね?
ここはもう「サムイサムイ村(マリオストーリー)」だと思って納得するしか・・・
・ドリームカーリング
シャーベットランド(マリオカート64)
自分はシャーベットランド好きですが、パっと見マリオっぽくないですね。
これこそ「スノーマンズランド」とかで良かった気もしますが。
デカイ雪だるまでも背景にあれば、だいぶ特徴付けられるでしょうし。
「シャーベットランド」は『マリオバスケ3on3』でも舞台になってましたし、
開発が進んでいるんでしょうか。
・ドリームフィギュアスケート
マリオワールド(基本は『Newスーパーマリオ』)
なんといっても曲が良いですね!
『マリオワールド』のエンディング曲は今まで一番好きです。
これは涙腺に来ます。
・・・と、こんな感じです。
「ドリームフィギュアスケート」はソニック側もあるので、ちょうど半分ずつですね。
「ドリームグライダー」は舞台が「スカイガーデン」とあって、
『マリオカートアドバンス』かと思いきや、ソニックステージなんですね。
残念なのは、競技にレース系が1つしかないこと。
スノボーを使った競技もマリオの世界観が欲しかったです。