2009.
11.
07

ピクチャーレーベルにはかなり驚いたのですが、
調べたら結構前からこうなってたんですね。
というワケで、一日中遊んでました。
前作(北京)よりは格段に面白くなっていますね。
といっても、自分は傾けたりする操作が好きでなく、
ほとんどが傾けたり振ったりなどのWiiの機能をフル活用した操作なので、
その辺微妙なところもありますが・・・
そんな個人的な理由は抜きにして、全体的には良い感じじゃないでしょうか。
現在は「フェスティバル」モードを一通りクリアしたところ。
(オリンピック開催から閉会までの17日間を、競技をこなして総合優勝目指すストーリーモード)
チュートリアルもちゃんとしてますし、ただ競技を順番にやっていくだけでなく、
トレーニングあり、ライバル対戦あり、ショッピングありとバラエティに富んでいて良いですね。
マリオカートのように順位に応じてポイントが入り、総合ポイントで順位が決まるのでわかりやすい。
ただ、長いので2回目以降は途中でダレそうですが。
不満点としては、ロードが多い・長い、そして競技に入るまでが長い。
競技選ぶ→競技説明→タイトル→競技イントロ→キャライントロ→スタート。長っ!
途中、キングテレサ(2回目)で苦戦していたのですが、
リトライまでにかかる時間が長いこと長いこと。
これは結構ストレスになりますね。
そういえば、エンブレムがやたら多いですね。
確認画面では枠がズラっと並んでおり、エンブレムを獲得するとそこに表示され、
「壁に一度もぶつからないで完走」「トリックを10回以上行う」などの条件があり、
獲得したエンブレムの左右は獲得条件が見られるという、デジャヴを感じるシステム。
全部で80種類って結構な多さですね(現在獲得数は16種類)
何かのフラグになってるのかな?
通常競技の中ではカーリングが一番好きです。ヒジョーに地味ですが(笑
ドリーム競技はまだ全部出ていないので、そっちの感想は次回。
たった一日で前作の総プレイ時間の2倍遊んでました。