fc2ブログ
セーブファイルのはなし
同じソフトを何本も買えと仰るのですか!

今巷で話題の『ドラクエⅨ』にはセーブファイルが1つしかないらしい!
これって結構大きな問題だと思うんですよ。



『ドラクエ』シリーズは遊んだことなく、
『いたストDS』でちょっと絡んだぐらいししか知識もありません。
発売前にどれだけ期待されようが、現在賛否両論だろうか何処吹く風なのですが、
1つだけ気になったのが「セーブデータが1つしか作れない」ということ。
ゲームの内容がどうこう以前の、結構ショックなことですよ。

自分の場合は、自分以外やる人間がいないので「複数人が遊べない!」という問題ではないのですが、それとは別の理由で複数のデータファイルを欲します。
その理由は大きく分けて3つ。



【理由その1】好きな場面をいつでも見られるように
ストーリーの進行上、一度しか見られないシーンで特にお気に入りのシーンを
いつでも見られるように直前でファイルを作っておきます。
RPG系はもちろん、『スーパーマリオギャラクシー』でも、
・マリオ・ルイージ共に完全クリアデータ
・マリオでルイージに会う直前のデータ
・ルイージギャラクシー開始直前(マリオ120枚クリア後)データ
・ルイージでルイージに会う直前のデータ
と4つの固定ファイルを作ってあります。
クリア後もルイージを助けることはできますが、その後のイベントが無いですからねー
その他はだいたいスタッフロールを見るためにクリア寸前のが多いですね。


【理由その2】別パターン用データ
『マリオワールド』だったら表面のデータと裏面のデータ、
『マリオカートDD』だったら画面が変わる前と変わった後、
その他、『マリオカートWii』でヌンチャク操作用とWiiハンドル操作用のデータを作ってみたり、
『いたストDS』だったら男キャラと女キャラを作ってみたり。
・・・などなど。
別パターンがある場合や他のプレイスタイル用のデータです。


【理由その3】スグに特定の場面を見られるように
今までは主に上記の2つの理由でした。
が、最近はそれともう1つ、コレは今の仕事に関係したことですが、
例えば、『ペーパーマリオRPG』でス・クリーミ(ルイージの仲間)の画像が欲しい!
となったら、ステージ6をクリアするまで進めなければなりません。
こうなると膨大な時間がかかってしまうので、ストーリーごとにセーブファイルを作っておくのです。
スグに特定の場面が見られるように!
ゲームキューブソフトはメモリーカード次第でいくらでもデータが増やせるのが良いですね。



と、こんな感じで資料・研究用(?)として複数ファイルを作ることが多いです。
なので、セーブファイル数は多ければ多いほど良いですね。

セーブデータといえば、Wiiはデータが本体保存なのが不便ですね。
SDカードに保存できるモノもありますが、
『マリオカートWii』みたいなWi-fi対応のゲームはできませんし。
今は友達の家にWiiソフト持っていっても、最初からのデータで遊ぶことになっちゃうんでしょうか。
「このゲームのココをクリアしてくれー」と頼んでも、本体ごと渡さなきゃいけなかったり?
不正防止のため仕方ないとはいえ、なんか残念ですね。
関連記事
Posted by kikai
  trackback:1
[その他のマリオゲーム
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/147-079ac9cc
trackback
マリオカート DSの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「マリオカート DS」へ!
| マリオカート DS | 2009.07.23 12:19 |