2016.
08.
22

約2週間に渡って行われた、リオオリンピックが閉幕しました。
開幕期間中、ゲームの方も楽しんでいましたよ。
競技は14種類(+3種)と、前作(ロンドン)から大幅に減り、
それぞれの世界観用に競技をアレンジした「ドリーム競技」が無くなり、
操作が全部ボタンになったことで競技によって単純or煩雑になってしまったりと、
残念な部分もありますが、
遊ばせ方がパワーアップしており、さまざまなモードで金メダルを目指すのがアツい。
操作に慣れるまで大変ですが、慣れてしまえば十分楽しめます。たぶん。

個人的に一番好きだったのは、「新体操 クラブ」。
マリオファミリーが華麗に、しなやかに舞う姿は妙な感動すら覚えます。
ダイジェスト動画も作ったので是非。
逆に苦手だったのは「サッカー」と「ラグビーセブンズ」。
自分はパスを回しながらゴールにシュートする系の競技は苦手なので、
これらも全然勝てませんでした。
「ラグビーセブンズ」は元のルールを知らず、
ゲーム中の説明不足も相まって、終始ハテナ。
“遊ばせ方”でいえば、「ヒーロー決戦」モードが面白かったです。
マリオチームとソニックチームに別れて戦う、団体戦。
演出もアツく、負けるとそのキャラが使えなくなるというルールもあって、
白熱した戦いが楽しめました。
ちなみに、「ヒーロー決戦」で勝利しないとアレンジBGMが手に入りません。
また、ビーチに集まるMiiに話しかけることで、
参加国のトリビアを知られるのも良かったです。

そんなこんなの2週間でした。
次は2020年、東京です!