2015.
04.
02

今日からWiiUでニンテンドーDSのバーチャルコンソールが配信!
というワケで、『Newスーパーマリオブラザーズ』を購入してみました。
WiiUでのDSは以前『脳トレ』が配信されたようですが、
そのときはダウンロードしていなかったので、自分にとってWiiUで初DS。
携帯ソフトは今でもパっと取り出してすぐに遊べますが、
テレビの大画面で遊べることに興味があり購入。
価格は950円(税込)
遊んでみれば案の定、
テレビの大画面に映して遊べるのは妙な感動があります(笑
表示方法もかなりの種類から選べ、
DS本体に画面をはめ込みしたPV風はもちろん、

テレビにDSの上下の画面を並べたり、

上画面をテレビに、下画面をWiiU GamePadに表示したり、

WiiU GamePadにタテに表示したり。
色々選べて、これは便利。
さらに、Rスティックを押すと画面がなめらかモードになったり、
当時の説明書が読めるのも嬉しいところ。
強いて残念なところを挙げるのなら、
『NewマリオU』のクセでZR(スピン)を押してしまい、
いちいちVCメニューが立ち上がるところ。
…って、これは個人の問題ですね(笑
改めて説明すると、
『Newスーパーマリオブラザーズ』は2006年にDSで発売されたソフト。
久しぶりの2Dスクロールアクションとなり、
第二次マリオブームの火付け役ともなった作品。
いやぁー、しかし懐かしい。
「マリオファクトリー」ができたばかりの頃だったなぁとか
この作品からマリオグッズが爆発的に増え始めたなぁとか
色々な思い出が蘇ってきます。