2015.
01.
25

「スーパーマリオ 立体マリオコレクション Vol.1」発売!&コンプ!
待望のシリーズがようやく登場しました。
タカラトミーアーツより発売の300円カプセルトイ。
昨年末予定だったのが一度延期して、ようやく発売されました。
・マリオとファイアフラワー

初フィギュア化となるポーズ!
ファイフラワーを見ているポーズで、ストーリー性を感じられます。
顔のデキからして、いつもの「マスコットキーチェーン」と同じ原型師でしょうか。
・ピーチとキノピオ

散歩しているように見える二人。
強度の関係でパラソルが太くなっているため、すごく重そうに見えますが…(笑
・ハナちゃん

「ちゃん」がひらがななのは誤字?
ハナチャンもフィギュア化されることが珍しいですね。
今回の中で一番大きく、長い胴が台座から飛び出すほどの長さ7cm。
・クッパJr.とクッパクラウン

ボムへいを投げようとする躍動感あるポーズで、
複雑ながらも細かいところまで良く出来ています。
今回の中で高さが一番あり、大きさ7cm。
特筆すべきは、キャラクターごとのスケール(身長比)を合わせてあること。
マリオだけ見ると小さく、”これで300円は…うーん…”と思いますが、
ハナチャンやクッパJr.と並べるとナットク。

スケールを統一しないと並べたときに不自然になっちゃいますし、
今後もシリーズ化していくとなると、
一番大きい(と思う)クッパを基準としてこれぐらいが妥当なんですかね。
この調子で大小さまざまなキャラクターが増えていくと
いろいろ並べたときに良い感じになりそうなので、
今後の展開にも期待しています。