2014.
12.
31

今年もさまざまなマリオゲームが発売されました。
というワケで、今年のマリオゲームを振り返ってみましょう。
【1月】
・Dr.LUGI & 細菌撲滅(WiiU-DL)
・スーパーマリオブラザーズ デラックス(3DS-VC)
【3月】
・マリオパーティ アイランドツアー(3DS)
【4月】
・ファミコンリミックス1+2(WiiU)
【5月】
・マリオゴルフ ワールドツアー(3DS)
・マリオカート8(WiiU)
【7月】
・ヨッシーNewアイランド(3DS)
・Newスーパーマリオブラザーズ2 ゴールドエディション(3DS-DL)
【9月】
・大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS(3DS)
【10月】
・クラブニンテンドーピクロス+(3DS-DL)
【11月】
・マリオカート8 追加コンテンツ第1弾(WiiU-DL)
・進め!キノピオ隊長(WiiU)
【12月】
・大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU(WiiU)
・ゲームボーイギャラリー3(3DS-VC)
・バッジとれ~るセンター(3DS-DL)
自分が今年購入・ダウンロードしたマリオ関連ゲームですが、
こうして見ると多かったですね。
絶え間なく何かしらのソフトを遊んでいた気がします。
そのほか、3DSプレートやamiiboなど、周辺アイテムもいろいろ買いましたね。
続いて、2014個人的ベストゲームベスト3!
プレイ時間、面白かった度、やり込んだ度など
色々な側面からの総合で評価しました。
【3位】
・進め!キノピオ隊長(WiiU)

へっぽこなテーマも勇ましくなり、キノピオ隊長まさかの出世作。
小さな舞台に詰め込まれた濃密な世界は息をのむほどで、
アクション性とパズル性が融合した、シンプルながら奥深いゲーム性が面白い。
ゲーム自体はコンパクトで、クリアするまではそんなに時間はかかりませんが、
やり込もうと思えばどこまでも深く。
特に、最後に待ち受けるステージはここ数年でいっちばん苦労しました。
スーパーダイヤとミッションを達成して、是非最後まで遊んで欲しいです。
そこまでプレイして、このゲームの神髄が味わえます。
【2位】
・Dr.LUGI & 細菌撲滅(WiiU-DL)

そうです、今年の始めのころまでルイージ30周年だったのです。
そんな30周年を記念したタイトル。
タイトルの時点でオチてますが、ドクターのルイージはひと味違う。
この『ドクタールイージ』はカプセルがL字型になった新システム。
元々『ドクターマリオ』が好きだっただけに、
そんな邪道な!と最初は抵抗がありましたが、遊んでみたら面白い!
3つ繋がっている部分があるので、ポンポン消せてキモチイイ!
『ドクターマリオ』発売24年目の革命です。
普段はインターネット対戦もほとんどやらないのですが、
これはトップランキング30位以内に入るほどまでやり込みました。
・・・よく考えたら3位も2位もあまりマリオ出てないですね。
【1位】
・マリオゴルフ ワールドツアー(3DS)

これはもう言わずもがな。文句無し。
購入わずか半年でプレイ時間は今までの3DSソフトの中でトップに。
64のころから『マリオゴルフ』シリーズは大好きなのですが、
今作はシリーズ最大級のコース、キャラ、チャレンジモードといった要素の多さに加え、
ほぼ毎週新たな大会が用意されているおかげで、死ぬまで遊べるゴルフゲームに。
DLCもトッテンや『ゴルフ64』のコースなど、ファンも納得の内容。
ゴルフというと、ちょっと敷居が高い感じがありますが、
わかってくるとかなーり面白いので、オススメです。
自分はたぶん来年もずっと遊んでいると思います。
今年はじっくりガッツリ遊べるソフトが多かったですね。
マリオタイトル以外にも、ルイージ、キノピオ、ヨッシー、ドンキーといった
マリオファミリーが活躍するタイトルが多かったのも良かったです。
さて、来年はスーパーマリオ30周年。
一体どんなソフトが出るのでしょうか・・・