fc2ブログ
マリオ攻略本のはなし
東京に来てからもう1セット集め始めた公式ガイド

本日新たに2冊の攻略本を手に入れ、現在252冊。
次の目標である300冊を達成するのはいつになることやら・・・



考えたら、前回(200冊)達成したのが2006年の12月でしたから、
あれからさらに50冊集めるのに2年半もかかっているんですね。
・100冊達成 2003年5月
・150冊達成 2004年9月
・200冊達成 2006年12月
・250冊達成 2009年5月

はてさて、次の目標は300冊!といったところで、
実際にまだ未所有の攻略本が50冊もあるのでしょうか?
確認の意味も込めて、近年ので未所有本をリストアップしてみます。
マークが付いているのが未所有本です。
(○=小学館 △=エンターブレイン ◇=メディアワークス □=毎コミ)

・マリオゴルフFT  □
・マリオカートDD  △
・マリオ&ルイージRPG  ◇
・ペーパーマリオRPG  ◇
・マリオテニスGC  ◇
・スーパーマリオ64DS  ○ △
・スーパーマリオスタジアムMB △
・マリオパーティ7  ◇
・マリオカートDS  ◇
・マリオ&ルイージRPG2  △ ◇
・スーパーマリオストライカーズ  ○ △
・Newスーパーマリオブラザーズ  △ ◇
・ヨッシーアイランドDS  ○ △ ◇
・スーパーペーパーマリオ  △
・スーパーマリオギャラクシー  △ ◇
・大乱闘スマッシュブラザーズX  ○ △ ◇ □
・マリオカートWii  △ ◇
・スーパーマリオスタジアムFB  ○
・マリオ&ルイージRPG3!!!  ◇

・・・と、こんな感じです。
これだけでも30冊ありますね。意外と持っていないモノです。

これ以前でも思い当たる未所有本がいくつかあるので、300冊あることは確定。
ということは、あとは根気と財力と本棚の問題ですね。
まだ一冊も持っていない『スマブラX』の攻略本が怖いなぁ・・・





余談ですが、現在の攻略本は基本的に4社から出されていますが、
最近は1社(小学館の公式ガイド)しか出ないときがありますね。
以下のタイトルが公式本のみです。

・スーパーマリオボール
・役満DS
・マリオバスケ 3on3
・マリオvs.ドンキーコング2
・マリオパーティ8
・マリオストライカーズチャージド
・マリオパーティDS
・マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
・スーパーマリオスタジアムFB

中には公式本だけで十分なモノもありますが(『役万DS』とか)、
『マリオパーティ』みたいな、ある程度売れて攻略要素のあるゲームは
ちゃんと4社から出て欲しいですね。

最近の公式ガイドの質じゃ、全然面白くないし物足りない。
データ面でも抜けが多いですしね。
例えば、『マリパ7』だったらボードごとの出現カプセルが載ってなかったり、
『マリオカートWii』では順位別のアイテム出現率が載ってなかったり、
『マリルイ3』も以前書いた通りの不足っぷりですし。

じゃあ、他の出版社の攻略本には絶対載ってるかといったら、
載ってる本もあれば、載っていない本もあったり。

だからこそ4種類必要だと思うんです、自分は。
関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[雑記
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/111-20d78aa0
trackback