fc2ブログ
山手線マリオ電車
まあるいミドリの山手線

山手線で初のマリオのラッピング電車が登場!
というワケで、さっそく見てきました。


WiiUでSuicaが使えるようになったことを記念して、
任天堂とJR東日本がコラボレーション。
マリオがラッピングされた山手線が今日から運行開始されました。

というワケでさっそく乗って、写真をパシャパシャ撮ってきました。











車体デザイン。
緑のラインを地面と見立てて、土管やブロックなどを配置。
2Dアクションのコースのようにデザインされています。







車体ではマリオとSuicaのペンギンとコラボレーション。
一緒にポーズ取ったり驚いたり、共に冒険しているかのよう。







登場キャラは主にマリオとSuicaのペンギン。
ほか、ノコノコやパックンフラワーといった敵キャラがいます。







転倒防止の柵がある駅だと、若干見えづらい。
ゆくゆくは全駅に設置されるモノらしく、既に多くの駅に設置されています。







扉が閉まると、「ピピッときた!」のバナー広告が。
一瞬しか見られないので貴重かもしれません。







車内にも中吊り広告があります。
これは山手線以外でも見られました。







電車を探し、追いかけ、写真を撮りまくったのは初めてだったかもしれない…!

ちなみに、ラッピング電車が走る期間は8月3日から30日までの4週間。
1編成らしいので、見られる確立は低いですが、
山手線は1周約一時間なので、駅で一時間待っていれば見られるかもしれません。

上記の通り、転倒防止の柵がある駅だと車体デザインが見えづらいので、
じっくり見たいときは転倒防止の柵が無く、かつ人の乗降の少ない駅をオススメします。




関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[広告系
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/1064-ac0bfa22
trackback