2014.
07.
29

『Newスーパーマリオブラザーズ2 ゴールドエディション』のため、
何台目かのニンテンドー3DSLL(キャンペーンチケット付き)を購入。
『Newスーパーマリオブラザーズ2 ゴールドエディション』は
現在行われている「オススメソフトキャンペーン」でのみダウンロードできるソフト。
「ゴールドエディション」という特別なバージョンで、色々変更されているらしい!
となればダウンロードせねばなりません。
キャンペーンチケットのため3DSLL本体を買いました。
本当は発売2周年である先日にダウンロードしたかったのですが、
いろいろあって一日遅れでダウンロード。
公式サイトで番号を入力し、タイトルを選んで番号を発行してダウンロードします。
ダウンロードしつつ待つこと30分ちょい…

ダウンロード完了!
ロゴに「Gold Edition」(以下「GE」)の文字が付き、ロゴ周りも変わっています。
ゴールドフラワーが無くなって、マリオたちが若干左に。

『Newマリオ2』をダウンロードするのは2回目。
パッケージ版と合わせて計3本あります。なので、ホーム画面にもズラっと。
GE版ではホーム画面のアイコンも変わっていて、マリオ単体になっていますね。

タイトル画面。
こちらにも「Gold Edition」の文字が入っています。
初期の青空の画面がなんだか懐かしい…

GE版は、コインラッシュ用の追加コンテンツ全10パックが初めから入っているのが特徴。
つまり、2000円分おトクなんですね。(といっても、ソフト自体タダですが)
よく見ると説明や枠の色など、それぞれのパック周りのデザインも変わっています。
普通ならば購入する際にパックの説明が見られますが、
GE版は予め入っているので説明などを加えたのでしょうね。
今しか手に入らない(かもしれない)ある意味貴重な、限定バージョン。
内容は一緒でデザイン周りがちょっと違うだけなのですが、
ファンとしてコレクターとして見逃せなかったので購入。
今までずっと初代3DSを使っていたので、
これを機に3DSLLに乗り換えようかな…