2014.
07.
22

エポック社より発売中の大型玩具をいろいろ購入。
「ドキドキ大迷路」「ぐるぐるキャッスルランド」「一発逆転!リバーシ10」です。
グッズで一番困るのは、“大きい”モノ。
ナゼなら、部屋にもう入らないから。
というワケでパッケージの大きいエポック社の玩具系は買いそびれていたのですが、
Amazonで70%引きになっていたので思わず買ってしまいました。

ででんと。
大きいパッケージのグッズは手に入れたときの充実感も大きいですし、
嬉しいに越したことは無いのですが・・・いかんせん場所が。
それははともかく、今回購入したグッズを紹介!
・スーパーマリオ3Dランド ドキドキ大迷路

エポック社十八番の定番商品「大迷路ゲーム」の『3Dランド』バージョン。
パネルを自由に組み替え、ボールを転がし迷路を進んでいくゲーム。
『マリオワールド』や『Newスーパーマリオ』バージョンではパネル8枚でしたが、
これはパネル4枚で、ちょっとコンパクトに。
そのため、組み合わせパターンも“30万通り以上”とちょっとダウン。
けど、パネルの迷路が立体になっていたり、仕掛けが付いたりした点はパワーアップですね。
・スーパーマリオ ぐるぐるキャッスルランド

こちらも玉転がしゲーム。
が、こちらは左右に付いたコントロールタワーを握って本体を傾けて操作します。
その名の通り、ぐるぐると回転させながら玉を運んでいくのが特徴。
中央の塔のてっぺんにたどり着けばゴールです。
・スーパーマリオ 一発逆転!リバーシ10

こちらはボードゲーム。
付属のゲームシートやコマを組み合わせて10種類の遊び方ができるのが特徴。
簡単なものからじっくり遊べるものまで、家族や友達で盛り上がれるので、
これからの時期に活躍しそうです。
パッケージもそんなに大きくないですし(笑
個人的には、たくさんのキャラクターが集合したデザインもお気に入り。
これが出たときは『マリオカート8』でクッパ7人衆が参戦することも発表されてなかったので、
クッパ7人衆とワリオやデイジーが並んでいるのは目を引きました。
アナログトイ好きとしては、どれも興味をそそられる内容です。
今回購入したのは数あるうちの数種で、ほかにもまだ買っていないモノもあります。
それらは部屋を整理しつつ、また後日に…