fc2ブログ
ねんどろいどL・前編
ルイージ30周年最後のグッズ!?

“緑の配管工系アクションフィギュア”
ねんどろいど・ルイージがついに発売されました!


兄のアクションフィギュアはバンダイの「フィギュアーツ」で、
弟のアクションフィギュアはグッドスマイルカンパニーの「ねんどろいど」で登場です。

「ねんどろいど」・・・おウワサはかねがね聞いていましたが、
まさか自分が手にすることになろうとは。
これもまた運命!
さっそくじっくり見ていきましょう。





 

これが“ねんどろいど”ルイージ。
顔が大きく、胴長で、手足が短い、
というねんどろいど特有のデフォルメがなされているのが特徴です。
今までのフィギュアとはまた違った味がありますね。
この緩やかな曲線が良い・・・







ご尊顔。
鼻がやや下位置になり目が大きくなっており、よりチャーミングに。
なんとなく64時代のルイージを彷彿としますね。










デフォルメされているのが特徴と書きましたが、
ではどんな感じにデフォルメされているかというと・・・






比較その1・ノーマルルイージと。
こうして比べて見ると、どのようにデフォルメされたかわかりやすいですね。
肩までの高さは同じなのに、やや胴長で顔を大きくなっています。





比較その2・フィギュアーツマリオと。
大きさはほぼ同じですが、ルイージの二頭身っぷりが光ります。










さて、ねんどろいどルイージのはなしに戻りまして。
ねんどろイージには3つの表情パターンが付いています。







まず、笑顔。
明るい表情でカワイさアップ。
やっぱり笑顔がイチバンさ。







そして、驚き顔。
怯え顔じゃないところがミソ。
何かを見つけたときなど、これも幅広く使えそうな表情ですね。










腕、手、足がそれぞれ2種類ずつ付いており、
自由に組み替えることができるのでアクションの幅は意外と広いです。
何と言っても、顔の表情パターンが3種類付いているのが良いですね。
これにより様々なシチュエーションが楽しめます。
パーツを付け替えやすいのもGOODです。












そして、ほかにもいろいろなパーツが付いているのですが・・・
それはまた次回!







関連記事
Posted by kikai
  trackback:0
[グッズ・フィギュア
trackback URL
http://allsupermario.blog121.fc2.com/tb.php/1045-eaf98cf8
trackback